江戸がおもしろい!

時代劇が好きです。時代劇ドラマを見てあれ????時代劇小説を読んでフ~~ン。歴史雑学を知ればドラマも小説ももっと面白い

お奉行の家はどこにある?

TBS  大岡越前 

大岡忠相: 加藤剛

村上源次郎:大坂志郎

 

NHK BSプレミアム 大岡越前 

大岡忠相: 東山紀之

村上源次郎:高橋長英

 

ずっと昔にTBSで大岡越前をやっていて私の母親は時代劇だ大好きで水戸黄門大岡越前と交互によく見ていました。

 

それが2013年になって東山紀之主演で、TBSではなくNHKから放送されると聞いた時は最初はさほど驚かなかったのですが、実際見てみるとすごく驚きました。

 

なぜならタイトルの題字・主題歌・音楽がTBS時代と全く同じで、アレンジはしてありましたが中に出てくる人の名前や立場も全く同じで作られたからです。

 

ただいつも見ていて気になることがありました。

 

ドラマではいつも出てくる大岡越前の家(役宅)です。

奥さんの雪絵さんがいて、着替えしたり、そこから町中に出かけたり。

 

奉行所(仕事場)、役宅(自宅)と必ずドラマの中に出てきます。

 

大岡忠相(遠山の金さん)も家(屋敷)から仕事場(奉行所)まで毎日通勤するのだろうか。

大岡忠相はどれくらいの所に家(屋敷)があって出勤するのに何分ぐらいかかるのだろうかなんて考えたことありませんか?

 

なぜそんなこと考えるようになったかというとドラマの中で出てくる南町奉行同心・村上源次郎さんが原因です。

やけに頻繁に大岡忠相の屋敷に来ていますよね。

 

なんか多すぎませんか?

 

家に帰ってるのに、そこまで仕事の話を持ってくるのですか?

f:id:kondii1950:20170506180227j:plain

 

NHK BSプレミアムの方の大岡越前の中に出てくる南町奉行同心・村上源次郎は大岡忠相が伊勢山田奉行についているころからの部下だったと言う事になっているようです。

 

南町奉行同心仕事は1代限りとは言えだいたい同心の株を持った家が継ぐものですから世襲だったり、婿を取ったりして新規の家の同心はほとんどいないはずです。

 

大岡忠相の家臣だった人が奉行所に勤める場合大岡忠相の秘書官、補佐官として働く内与力という立場の人がいます。

内与力ははっきりと奉行の家臣で奉行が職を辞するとともに奉行所を去ります。

 

他の与力や、同心は奉行が変わってもそのままで移動しません。

 

南町奉行同心・村上源次郎さんはどのような同心なのだろうかと大岡忠相のプライベートなところによく頻繁に出入りするなとか気になっていました。

 

そしたらTBSの大岡越前の中の南町奉行同心・村上源次郎は最初からずーっと定廻り同心なのだそうです。

 

TBSとNHKでその辺を変えたそうなのですが、今度は定廻り同心はあんなに頻繁に奉行の家に行くほど暇ではないし身分が低すぎるでしょう。

 

ついでに定廻り同心にしては年配だ。

 

またまた気になって仕方がないという羽目になりました。

 

ある時、歴史の本を読んでいると驚きました。

 

北町、南町奉行の役宅は奉行所の中にあると書いてあるではないですか。

テレビで御白州のある奉行所と仕事を終えて着替えをする役宅は同じ場所だったのです。

 

町奉行所の見取り図がありました。

 

表門を入ると正面は北町奉行所の仕事場で仕事用の部屋がたくさん並んでいます。

正面玄関を入り右に進み左に曲がって進むと左側に大きな御用部屋(奉行の仕事部屋)があります。

 

その部屋をぐるっと回りこむように奥に進むと小さな中庭かなと思える場所があって廊下の突き当りは侍詰め所その部屋を通り過ぎると自宅というようになっていると思われます。

 

ただし奥さんとか女性たちはそちら側(仕事部屋側)からは出入りしなかったようで奉行所の表玄関とは反対側の奥まったところに女性が出入りするための奥玄関があります。

 

そこは働いている女性たちが暮らす女部屋が並んでいて女部屋に囲まれた玄関です。

 

大岡忠相の奥さんの雪絵さんもそこから出入りしてたものと考えますが男の人が出入りする玄関ではありませんのでプライベートで大岡家を訪れた武士は表玄関と奥玄関の中間に内玄関というものがありますからそこから出入りしていたものと考えます。

 

そこは奉行の御用部屋に近く、自宅の部分に入るには侍詰め所を通って入るものと思われます。

南町奉行同心・村上源次郎が頻繁に大岡忠相の自宅を訪れるのは簡単なことでした。

ただそれが解った後も同心の身分で大岡忠相のプライベートに頻繁に尋ねるのはまずいでしょと思います。

 

同心が御奉行に何か話がある場合は内与力か年番与力(一番格が上の与力)を通すのがその当時の筋です。

 

大岡越前のドラマ、TBSもNHKも与力の人がほとんど出てこないというのがいつも気になることでした。

 

同心というのはかなり身分の低い立場なのです。

武士ではないのですから。

 

大岡忠相くらいの旗本が同心の娘と結婚するなんてまずありえません。

(最初の話ではそのような話の流れでした。)

もうちょっと現実を意識したドラマ作りをしていただきたいな~~。